Japan Kimono Style Tagasode
Professional sewing kimono and Kimono ornament. 和裁と着物置き飾りの製作
2016年7月5日火曜日
2016年6月16日木曜日
角だし作り帯の改良
昨日の作り帯に続き、今日も作り帯。
今日は幅広く、
どんな名古屋帯でも美しい角だしになるように、
作り方を更なる改良。
結果、通常お太鼓柄は角だし結びにするのは難しいですが、
柄を出して、高さもある角だしにすることに成功!!
作り方も単純にしました。
また今度、角だし結びの作り帯の作り方も公開しようと思います。
この方法ならとても気軽に簡単に作れますので。
Tagasodenoミニ着物も宜しくお願いしますね☆
2016年6月15日水曜日
角だしの作り帯試作。
料理屋用の若い女の子が簡単に着れる業務用着物の試作中。
お太鼓ではなく、角だしの作り帯なので軽くて楽です。
帯締めの代わりに前掛けをつける予定です。
作り帯の試着はこんな感じ☆
これから生地などを選んで、簡単に着る着物と一緒に作りあげます。
2016年6月14日火曜日
マルチログインに対応していません。の表示でbloggerにログインできない。
昨日の夜中にgoogleが急に使えなくなったから、
Googleをインストールしなおして、
Googleのキャッシュやーなんやを削除なんかしてるうちに、
ログインのパスワードなんかも全部消えて、今日はなにもかも設定しなおしになってしまった。
それどころか、このブログにログイン出来なくなるトラブル。
bloggerを開くと、自動的にもうひとつのアカウントになってしまう。
ダッシュボードではログアウトし直して下さいって言われるから、
ログアウト→bloggerのアカウントにログイン→blogger開くと勝手にもうひとつのアカウントに。
でも、やっとわかりました。
まずどのページでも、右上に常に表示されているメールアドレスアカウントをクリック。
そして、「アカウント」をクリック。
Googleをインストールしなおして、
Googleのキャッシュやーなんやを削除なんかしてるうちに、
ログインのパスワードなんかも全部消えて、今日はなにもかも設定しなおしになってしまった。
それどころか、このブログにログイン出来なくなるトラブル。
bloggerを開くと、自動的にもうひとつのアカウントになってしまう。
ダッシュボードではログアウトし直して下さいって言われるから、
ログアウト→bloggerのアカウントにログイン→blogger開くと勝手にもうひとつのアカウントに。
でも、やっとわかりました。
まずどのページでも、右上に常に表示されているメールアドレスアカウントをクリック。
そして、「アカウント」をクリック。
すると、アカウント情報の画面がでるのでもう一度右上のメールアドレスを、クリック。
すると、「アカウントを追加」するのボタンがあるのでクリック。
次の画面で「同期」の変更ができるので、
bloggerのアカウントに変更すればOK.
たぶん、マルチログインに対応していないと表示された、Android、フォトも同じだと思います。
ちなみにGoogleが突然使えなくなくなったのはGoogleのトラブルだったので、
放っておけば良かったのです。。
無駄な時間使いました。
2016年6月13日月曜日
Home cooking of Japan "meat and potato"
"meat and potato" is very famous food in Japan.
call "NIKUZYAGA".
Taste similar to SUKIYAKI.
and very easy!
for 4serving
・meat (beef)200g
・potato 400g
・onion 400g
・sirataki(konjak noodle) 200g
・sugar 45g
・sake (white wine) 100cc
・soy sause 40cc
in potato after grilled meet of half.
and mix.
------------
onion in.
------------
sirataki in.
------------
remaining meat in.
------------
2016年6月12日日曜日
2016年6月11日土曜日
裏地のセレクト☆ミニ着物Tagasode
表地と裏地を合わせるまとめの作業も終盤。
あとは衿を綴じれば、
表の着物は出来上がり。
私のミニ着物は裏地はもこだわっています。
この着物は紅い色にしました。
胴裏部分は本当の着物では白い胴裏を使うのが通常ですが、
昔の黒の紋付き(留袖や黒羽織)は
おめでたいものには紅い色の胴裏も使っています。
この着物には紅い色がよく似合います。
梅のチカラ。
比翼生地は、白がいいかな。
手作業なので、ボチボチ進めてます☆
登録:
投稿 (Atom)